とりあえず見た目などを変更

 約1年半ぶりにこの日記ページの表示スタイルを変更しました。単に管理ページのデザイン項目を選択変更しただけで済めば簡単にできたのですが、地味に一部の表示に拡張した使い方*1をしていたため、そのままでは他のスタイルに変更すると正常表示されない文章が2008年頃までのページに散在していました。
 今回、それらの問題を起こしている記入コードを全面的に修正し、少なくとも認識している範囲で問題がなくなったという次第です。正直今日の気分で選んだため、色が地味すぎるかなぁと感じており、今後気持ちがノってる時にピンク色で見た目が楽しいスタイルが見つかれば案外すぐ変えてしまうかもしれません。そもそも以前のスタイルはかなり好きだったのでまた戻す可能性もあります。
 さて、内容については、突発的に今興味ある映画やDVDに音楽、ゲーム、コンピュータ・家電、時事ネタ等を書いていきたいと思ってるのですが、メインの読書全般については以下のような内容への微修正を考えています。

  • 評価方法変更(ただし表面的には変わらないかも) 現在、6項目に対して10ポイントで点をつけて、3項目5段階評価に丸めて*2記載していますが、少し項目と基準を追加変更しました。ただし、日記に書くのは丸めた結果なので見た目は変わりません。少し前から実施しており、微妙に評価が辛くなってます。
  • ジャンル分類や基本情報を追加 まだデータベースのほうに追記修正が終わってないのですぐには画面に出ませんが、少し自分自身にとって作品・作者の分類や検索がしやすいようにタグを増やそうと考えています。
  • 感想の追記を行う これまで、はてなブログが日記ベースになっているため、2000年前後に展開しているページを除いて、書き込んだら問題あるミスがない限り、追記修正を行わないことを原則としてきました。ただ、それだと最近の懸念になっている、更新停滞の歯止めが掛からないと考えました。これまで、感想が全くないリンクだけの記載は、感想などの情報を検索している人にとって時間を無駄にするゴミだと思ってたので*3遠慮してきました。今後は、読書の感想欄については、時間軸を無視して、読み直す度に追記更新していこうと思います。つまり、
    • 購入した時点で、はてなに本の記録をする ・・・ これまでも「購入した本の記録」というタグで書いてきましたが、はてなキーワードで検索対象にならないように表形式にしたり『ちょっとした更新』で書き込んでキーワード登録されないようにしてきました。今後は、いつか追加更新することを前提に、その本の感想を書く欄を確保する意味でISBNコードのDetail情報付きで「読書の記録」を作成します。
    • 感想は後からでも追加する ・・・ 時間があればそのまま満足いくまで感想を書くが、なければ、Detail情報だけか一行感想を書く(Twitterっぽく)

 いろいろ自分なりのポリシーがあって、やってきたことがあったのですが、今後はシンプルに買ったら感想があろうがなかろうが記録を残すことにしようと思います。
 感想は追記の度に更新する予定ですし、追記したことはわかるような書き方をする予定です。

  • (追記) 十分調べて問題なしと判断したスタイルでしたが、「購入予定単行本リスト」ページで更新した直後、ページが壊れて本文とカレンダーが重なってしまうことが発覚しました。ということで一日もたずに再変更しました。その後、第3候補まで確認したのですが、いずれも購入予定ページで表の右端がサイドメニューの下に隠れて見えなくなる問題があります。なんというか、がっかりです... orz だってこれ私の文章の問題じゃなくて、すべて、はてなの標準機能である表の中にISBNコードによる表紙絵を挿入しただけで起こるのです。しかもプレビューでは問題が出ないし...。今週末、頻繁にスタイルが変動していると思います。

*1:ISBNコードの詳細表示で表紙絵が表示されないものを差し替えたり、作者HPのバナー表示を追加するなど

*2:言うまでもなく、読んだ日の気分や、直前に読み終わった本の内容の影響を受けるため、私の感想評価の相対精度は恐らく3段階程度しかありません

*3:自分自身がそういうリンクだけのページに飛ばされて嫌な思いをしたころがある