VISTAその後

ふと思ったことですが、VISTAって32bit版にしたところで、これだけ既存アプリの互換性が低いと、実際、所有のアプリケーションはほとんどVISTA対応版(フリーもあるが有料のもある)を待つしかないわけで、それはすなわち64bit版を新規にインストールすることと変わらないことになります。ようするに私のように64bit対応CPUとM/Bを持っているユーザーが32bit版VISTAを使う意味はなく、64bit版を買っておけばよかったんじゃないかと。orz
 もしかするとこういう互換性の話はよく知られたことだったのかもしれませんが、私が購入前にネット上でいろいろ聞いた範囲では、デスクトップが変わった以外何が違うのかわからないOSだったので32bit版にしておけば、仕事に使うアプリはもちろんゲームもそのまま動くんじゃないだろうかと安易に考えていました。Microsoftは64bitOSへの移行を促すために過去のアプリケーションの互換性を意図的に切ったということでしょうか。買い替えを強要するOSをリリースして、ハードやソフトウェアメーカーが潤うようにするのはいつものことかもしれませんが、売れない上にロクでもないという点ではWindowsMEの再来かもしれません。実際早い時期に次のOSが登場しそうです。